iPX社員によるブログ

iPX社員が"社の動向"から"自身の知見や趣味"、"セミナーなどのおすすめ情報"に至るまで幅広い話題を投下していくブログ。社の雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。

Short essay on Importance and Value of Yoga in Our Life

Human beings are made up of three components—body, mind and soul corresponding these there are three needs—health, knowledge and inner peace. Health is physical need, knowledge is our psychological needs and inner peace is spiritual need when all three are present then there is harmony.
Yoga gives us relief from countless ailments at the physical level. The practice of the postures (asanas) strengthens the body and creates a feeling of well-being. From the psychological view point, yoga sharpens the intellect and aid in concentration; it steadies the emotions and encourages a caring for others.
The practice of breathing techniques (pranayama) calms the mind. In the realm of the spiritual yoga brings awareness and the ability to be still. Through meditation inner peace is experienced. Thus, yoga is a practical philosophy involving every aspect of a person’s being. It teaches the evolution of the individual by the development of self-discipline and self -awareness. Anyone irrespective of age, health circumstances of life and religion can practice yoga. Yoga helps to discipline our sense of power with the power of our own.
In today’s world of information and inter planetary voyages most of the people find it difficult to devote time towards their health and fitness. This has led to drastic increase in health problems and health related stress—the number one killer in modern days. Unlike the early part of the century when infectious diseases were the leading killers, today’s health problems are mostly related to life style.
Yogic exercises recharge the body with cosmic energy and facilitates:
• Attainment of perfect equilibrium and harmony
• Promotes self- healing.
• Removes negative blocks from the mind and toxins from the body
• Enhances personal power
• Increases self-awareness
• Helps in attention, focus and concentration, especially important for children
• Reduces stress and tension in the physical body by activating the parasympathetic nervous system

The aspirant feels rejuvenated and energized. Thus, yoga bestows upon every aspirant the powers to control body and mind. Practicing YOGA keeps one away from all sort of illness.

一度きりの人生!

初めまして。先月、9月に入社したばかりのInoです。
私も転職組の一人で、前職は金融業界の方をメイン顧客とするシステムの運用・保守を行っていました。
ですので、右も左も分からないような状態で入ることになりましたが、
優しい先輩方のおかげで、楽しく業務に励めています。

さて、今回書かせて頂く内容ですが、他の先輩方のような技術的な記事は、
まだ書けそうにないので、私の趣味について書かせて頂こうと思います。

皆さんは、

水樹奈々

という声優、兼歌手のことをご存知でしょうか?

続きを読む

"When in Rome, do as the Romans do."

初めまして、今年4月に入社したHirosakiです。
前は携帯事業機関システムの開発をしておりました。

当時はJava一本でしたが、入社してから様々な言語に触れる機会が増えました。
Python、CおよびC++、CUDA(CUDA C、PyCUDA)、LISP(!)......などなど。

今回は中でもC言語における開発時に詰まった
コンパイル」の話をしたいと思います。

事の始まりは「GPU端末で開発してDRIVE PX2で実行しよう!」と
考えたところからでした・・・

続きを読む

2017年慰労会 in 熱海

こんにちは、iPXのmazdaです。
立て続けにmazdaが記事をお届けします。

2017年慰労会(社員旅行!) in 熱海


今年の慰労会は熱海の金城館さんにて、9月2日~3日に開催しました。
来年は、福岡や仙台、金沢など少し遠出もいいなと思いを馳せながら今年の熱海での様子を綴ろうと思います。
※()の中身は心の声として読んで頂ければ幸いです。

来ました熱海!

到着早々に、商店街の方を覗きに。
f:id:ipx-writer:20170916081727j:plain
食べ物も良いですが、路地もなかなかの良い雰囲気を出していました。
(写真撮り忘れてしまった。)
買いそびれてしまいましたが、バナナラムネなるものが商店街で販売しており、おいしいと言うことが後日判明しました。
みなさん熱海へ行く際はバナナラムネを探してみて下さい(パッケージも凝ってて面白い!)。

物色も終わり、いよいよ旅館の方へ!

宿の中庭

自然豊かな中庭に、建造物から流れる滝がありました。驚きです。
近くまで見に行くと、2階のベランダにも庭園があり、その庭園につくられている小川が1階部分に流れて滝となっていました。(豪勢だな~!)
f:id:ipx-writer:20170916081901j:plain

つづいて、メインイベント!

全体会議の様子です(旅行と言いつつ半分はちゃんとお仕事)。
来期の方針も掲げられ、これから楽しくなりそうです。
31人の社員数でありながら、DrivePX2を弊社で所有していたり、Deep Learningをやっていたりとホットな取り組みをしています。
今後も果敢に挑戦する立場に私も入り込みたいと思う会議でした。
f:id:ipx-writer:20170916082627j:plain
(普段の2倍増しにかっこよく撮れてるなっ。)
f:id:ipx-writer:20170916082854j:plain
みんな真剣です。
f:id:ipx-writer:20170916082923j:plain

弊社のロゴ・コーポレートカラーの改新のご通達もありました。
詳しくは、一つ前の記事「mazdaのロゴ話」にて綴っていますのでご覧ください。

お勤めもおわり、宴会の時間に


今年はビンゴではなく、トランプで景品が当たるゲームを行いました。
参加者にトランプを配り、栄えある当選第一号を社長の手に委ねます。
そこからは、当選した人が次の当選者のカードを引く「福つづき」の仕組みにしました。
自分が企画したので、少々不安でしたが、結構盛り上がったので良かったです。
ビンゴより短時間で当選者がすぐ明確になるので、宴会などではなかなか良よいかもしれません(友人の結婚式でもこれやろうかな)。

ちなみに、社長に選ばれし当選第一号は川口さんでした。
新入社員か女子社員を狙いたかったようで写真のようにガックリしております。
狙った人よりも、眼中になかった人が当たった方が笑いが取れてmazda的には完璧な引きだと思いました。
f:id:ipx-writer:20170916083322j:plain

ご飯の後は…


温泉に入ったり、飲み続けたり、遊んだりと社員同士の交流がはじまります。
普段、顔をあわせられない人達もいるので良い機会です。

そして夜が明けて


朝ごはんを食して各々自由解散です!

お疲れさまでした!!!

f:id:ipx-writer:20170916083755j:plain

ロゴ話<デザイナーを上手く使うコツ>

はじめまして。半年前に入社したmazdaです。
前職はデザイナーをしていました!
全く違う業界から来た訳ですが、視野・思考はどんな業界にも必要です。
クリエイティブで在る事は、どんな状況でも有効であると感じている今日この頃。
未知の体験をしながら日々過ごしています。

前置きはこれくらいで...

mazdaのロゴ話!

この度、弊社ロゴを一新しました!
コーポレートカラーも魅惑の紫へ…。

ん、いやいや「本紫」と呼ぶことにします。

ちなみに、ロゴのデザインは、わたくしmazdaが担当させて頂きました。
※10月より、正式運用開始です。

ロゴに関連しまして、
「カッコいいロゴをつくりたい!」
と思っている方へ、ロゴのお話をひとつ。

デザイナーを上手く使うコツ

ロゴ制作依頼を前提としたストーリー仕立て綴りたいと思います。
中小企業さん必見です。
デザインなんてわからない、いいデザインのものが出てこないなんて事が多々あります。
それを少しでも回避できるような、豆知識として読んでいただければ幸いです。

1.依頼part1:「ロゴマークつくって下さい!」

はい、最初からNGです。
ロゴとマークは同じ意味です(「ロゴロゴつくって下さい」と言う意味になります!)。
ロゴマークは造語です。しかも、和製英語ですのでご注意を。

「じゃあ、なんて言えばいいの?」

ロゴは、シンボルマークとロゴタイプの総称。
シンボルマークだけでもロゴ。
ロゴタイプだけでもロゴ。
シンボルマーク+ロゴタイプでもロゴと呼びます。

なので、「ロゴ」だけでOKです。
f:id:ipx-writer:20170916020721j:plain

〇シンボルマーク=絵のみ
ロゴタイプ=文字を装飾したもの、図案化したもの

簡単に言えば、読めるものと読めないもの。
デザイナーとしてこれは知っていなければ恥ずかしいです。わかってなかったら怪しいデザイナーですね。

2.依頼part2:「いい感じのロゴつくって!」

この依頼の仕方、双方にとっていい面・悪い面があります。

クライアント/依頼側の意見
全然イメージと違う~、せっかくお金をかけるのだからいいロゴにしたい。
何このダサいやつ、意味わかんない。

デザイナー/作り手の意見
この言葉だけではいいものは作れないです。
正直困ります。
「いい感じってなんだよー。想像つなかいよー...。」

「じゃあ、どうしたらいいの?」

まずは、コンセプトとお互いのイメージの擦り合わせ。

デザイナーはある程度のカッコいいロゴを作れます(人によりますが)。
でも、人の感性はそれぞれで個人の“カッコいい”のベクトルは全く違います。
完成したロゴが全然いいものではなかったりするのはこの為。

これを回避する為の条件は2つ

  • 「コンセプト」
  • 「イメージの摺り合わせ」

ではまずコンセプトから

3.依頼内容part1:「コンセプトは〇〇で!」

コンセプトは、日本語で言うところの「概念」または「構想」。
感覚的なもので言うと「芯」や「軸」だとmazdaは思っています。

考える発端でもあり、筋を通し抜く為に重要なものです。
ロゴを見たときに何も感じなもの、意味がないものだと、記憶にも残らない。
見えたものから何を感じさせるか、コンセプトを表現できているかなどなど...

コンセプトの話は長くなりそうなので次回に持ち越します!

コンセプトが無いと永遠にロゴは完成しないです。
色々な可能性が考えられ、もはや何をしたいのか
クライアントもデザイナーもわからくなり、意味が薄いロゴになります。

つまりは、デザイナーが色々考えられるようにネタを提供してあげる事が大切です!

次にイメージの擦り合わせ

4.依頼内容part2:「こんなイメージでお願いします!」

イメージを伝えてデザイナーと擦り合わせするこは大切です。

何すんのそれ?と、なるかと思います。
何かと言いますと、資料収集と情報確認です。

  • 資料収集は、どんなロゴにしたいかのサンプル集める事。
  • 情報確認は、資料を踏まえて相互確認をします。

資料収集で注視すべきことがあります。
この写真の何処が気になっているのか。
何が心に引っかかったのかを伝えること。

例えば、「ナイキのロゴ」と「カフェの写真」が資料としてクライアントが持ってきたとしましょう。

「ナイキのロゴ」からは

  • シンプルなのが良い
  • シンプルだけど力強い
  • 印象に残りやすい

「カフェの写真」からは

  • この写真の雰囲気が好き
  • こんな雰囲気に似合うロゴ
  • この色・トーンが好き

ひとつの情報から、どんな事をイメージしているか、
どう考えているかがお互いに認識することができます。

クライアントの資料を元に、デザイナーが様々な方向性をつけて資料準備します。
そしてクライアント資料をお見せして
「あーそうそうこれ!こんな感じ。」や「こんな風にもしたい。」など
情報を探ったり、どんなイメージなのかが確認したりとやり取りも行うと話が進みやすいです。


ある意味ここがデザイナーの腕の見せ所の一つでして、
クライアントにこれこれーと言ってもらったり、
イメージを固めてもらう為にせっせと資料を作るわけです。
最初の段階なんてデザイナーはとっても地味で時間がかかることをしてるんです。

ここでデザイナーが、あれこれ考えてくれるので
アバウトなイメージやコンセプトが明確になってきます。
眠っていた考えが第三者によって覚醒する感じです!


極論を言うと、「根掘り葉掘りお話する」ことです。
雑談もいいですが、ポイントとなるキーワードを用いると良いロゴ制作に繋がると思います。


長々と読んでいただきありがとうございました。
お疲れ様です!

チョコミン党

こんにちは、すずきです。入社して半年が経過しました。
前回は真面目に労務のお話を書きましたので、今回は自分の趣向に関する記事にしたいと思います。

夏と言えばチョコミントの時期です!私はチョコミントはチョコよりもミントが強いものが好みです。
この夏、色々と食べたチョコミントの商品をご紹介したいと思います。

「もちとろ チョコミント」 アイス

8/29(火)から全国的に売り始めたセブンで買える値段も手ごろなチョコミント大福です。
ミントとチョコレートの配分が素晴らしい。チョコの触感も良く、リピート必須です。
食べた後の清涼感がたまらない一品です。

「コールド・ストーン・クリ―マリー プレミアムアイスバーミンティ ミント チョコクランチ」 アイス

ミントアイスがチョコレートでコーティングされています。そして真ん中にチョコレートが入っているため濃厚です。
ミントとチョコレートの配分ではチョコレートが強め。
あつーい一日に美味しく頂けるアイスでした。

「ぎっしり満足チョコミント」 アイス

私のチョコミント嫌いを好きに転換させた商品です。
数年前に暑くて食欲はないが、何かスッキリしたものが食べたいと思ったときに試してみたのがきっかけでした。
それほどミントも強くなく、チョコのザクザクとしていて食感がとてもよいです。
容量が多いので何回かに分けて食べれます。

「チョコミント」 ベーグル

食べ物の色としては食欲を失くす色をしていますが、味はすっきりとしています。
中にチョコチップが入っており、甘さもあります。
それに加えミントの清涼感もあるため、まさにチョコミント!という感じでした。

「ソルベージュ ミントチョコ」 ドリンク

甘いものが飲みたいが、さっぱりしたものが飲みたいというときにオススメの商品です。
ミント感はかなり控えめで、チョコミントが苦手な方でも飲めると思います。
もう終わってしまいましたが、同じくカフェドクリエの「ソルベージュ ミントチョコ エクストラミント」も美味しかったです。


その他にも食べてみたものはありますが、オススメは上記の通りです。
チョコミントは嫌いという方も多いとは思いますが、私のように何かのきっかけで好きになるかもしれませんので、是非とも挑戦してみて下さい。

雷が落ちすぎ疑惑

ブログ2回目の担当になります古谷です。
私事ではありますが先日、栃木県に引っ越しを行いました。まだ2か月ほどしか経っていませんが1つ驚いたことがあります。
それは雷が落ちる頻度が多すぎることです。以前私が住んでいた所は雷が月に1回もないようなほとんど落ちないところでした。
そのため1週間に1回以上も雷が落ちることは衝撃的でした。
というわけで今回のブログは雷について記事を書いていこうと思います。

栃木県の真実

栃木県に雷が多いと感じたのはそれもそのはずで、調べてみると栃木県は日本有数の雷が多い県でした。宇都宮の年間の雷日数は24.8日で関東地方では一番多くなっています。
また4~9月に限ってみると宇都宮の雷日数の平年値は22.6日で、全国で一番多くなっています。

なぜ栃木県に雷が多いのか

栃木県は北部が1000~2000m級の山岳部となっていて、南東方向に山の斜面が開いているため、太陽の日射を強く受けます。
さらに夏季は南よりの風が吹きやすいため、暖められた空気が北部の山にぶつかり強い上昇気流がおこります
そして雷が発生しやすい状態になります。
栃木県は地理的要因と風により日本有数の雷多発地域になっています。

雷の仕組み

1、まず太陽の日射により地表が熱せられると地表の湿った空気が暖められて上昇気流になりま
  す。上空で水滴となり、そのかたまりが雲になります。

2、高度が高くなると温度が氷点下に達し、雲の中で雨粒だけでなく氷の粒ができます。氷の粒
  が大きくなってくると今度は重力により下降してきます。

3、氷の粒同士がぶつかり合い小さい粒には正電荷、大きな粒には負電荷が帯電します。
  また、大きな粒は重力で下降するので、雲の上部に正電荷、下部に負電荷が集まります。
  雲底に集まった正電荷により静電誘導が起き、地表に正電荷が溜まります。

4、ある程度電荷が溜まってくると,蓄えきれなくなって放電をします。このとき雲の下部の負
  電荷は,上空の正電荷目がけて高速で移動します。これが雲内放電です。
  雷雲の高度が低い場合、上部にある正電荷より地表の正電荷が近い状態になり、大地に向
  かって落雷が起こります。

世界の雷

世界には雷が引っ切り無しに起こっている地域があります。
それは世界一雷が多発する地帯と言わるベネズエラにあるマカライボ湖です。
年間で落雷が起こる日数は260日、1時間に走る稲妻の数は3600本にもなります。
また、2014年に世界で最も稲妻が多い場所としてギネスにも認定されています。
この地域の雷には雷鳴がなく無音という不思議な特徴があります。
普通雷というとゴロゴロっと大きな雷鳴を響かせるのが特徴的ですが、この地域では音が出ないのです。
詳しい原因はわかっておらず、音がなく光続けている様はなんとも神秘的な場所ですね。

まとめ

栃木県で雷が多いとは思っていましたが、日本有数の雷多発地域だとは思いませんでした。
雷について調べてみるとまだ解明されていないことがあったり、現象を理解するのは奥が深いですね。
以上わかっていそうでよく知らなかった雷についての話でした。