iPX社員によるブログ

iPX社員が"社の動向"から"自身の知見や趣味"、"セミナーなどのおすすめ情報"に至るまで幅広い話題を投下していくブログ。社の雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。

薄味こそ至高

はじめまして。入社半年の伊藤です。
アプリ開発経験者ですが、横文字が覚えられない未熟者ですどうも~!

技術的なネタ…と悩んでいましたが、まったく浮かびませんでした。
なので今回は自己紹介で許されようと思います。
有用なことはなにもありません。




好きなもの

自己紹介がわりに大好きな仏像の話でもさせていただこうと思います。

実は私、社内SNSのアイコンを仏像(飛鳥寺の釈迦如来像/凛々しくて鼻が高くてめっちゃかっこいい)にしてるんですが、評判が悪くて悲しいです。。。
一昨年初めて飛鳥寺を訪れて、感動のままバッシャバッシャ写真を撮りました。
(住職のありがたい仏像自慢話のあと、写真撮影タイムまで設けてくれている気の利いた飛鳥寺です。)
釈迦如来像は鎌倉時代の火災によってお顔に傷が残る傷ましい姿ですがそこはそれ、見ようによっては勲章のようで男前です。

f:id:ipx-writer:20170216213010p:plain

かっこいい。改めてかっこいいです!!!
京都ほど観光客がいないので、ゆっくり見れるのもポイント高いです。
ぜひ機会がありましたら京都ばっかり行かないで、奈良にも行ってみてください!
奈良のネックは交通があまりよくないことですね。
京都より人が少ないのでゆったり見れていいんですけどね。
あ、くれぐれも、撮影可能か禁止かは確認しましょう!

仏像と一口に言っても時代ごと、流行ごとにお顔が違うんです。
白鳳文化が流行った飛鳥時代(645~710)の頃は仏教がとても身近だったようで、
仏師だけでなく町民が自作したものもたくさんあったようで、特にいろんなお顔をみることができます。
間延びしたお顔、凛々しいお顔、ほんのり笑顔。とっても表情豊かです。
ぼんやり眺めているだけで、その時代の人と仏教のつながりがわかります。
あとは案外日本人って本質変わってないな!と思う現代人との共通点もあります。
(神社と寺が割とまぜこぜでも気にしないあたり、昔から緩い八百万精神がDNAに刻まれています。)
知識があればもっと驚きや発見があるとは思うのですが、パッと見ただけで感じることもたくさんあるんですよ。
もし、お寺とか神社に行くことがあれば、時代背景にも思いをはせてみるといいと思います!
お寺だと行きにくいという方は展覧会おすすめです!解説もあるので知識として身につけられますよ!
そして春日大社展なども今なら上野で開会中なのでぜひ。
こういう展覧会のお金がお寺の改修費になるので、たくさんのひとに見てもらいたいです。

Deep Learningで色の落ちた仏像とか建物の中の色を復元してみるの楽しそうだなぁ^^
仏像のパーツから何時代の特徴、何の種類の仏像か、などなど予想をたてるのにも利用できる?

最近のマイブーム

大学時代にC言語やって遊んでいたアトラクタのお絵かき、懐かしくてまた遊んでいます。
C言語の環境設定で戸惑うほどの記憶の飛びようにぞっとしました。
こまめに遊ばないとだめですね。
大学生のころはもう少し抵抗なくいろんな式を書いてはgnuplotでお絵かきしていたのですが。
今回はローレンツ方程式のパラメータで遊ぶのが手一杯でした。

なんの成果ないグラフ画像をぺたぺた貼っていきますね。
ぐるぐる曲線が直線になるまでをパラメータいじくり倒して観察してました。

f:id:ipx-writer:20170217112359p:plain
ローレンツアトラクタのぐるぐる曲線
これを、パラメータいじり倒してだんだん直線になる過程を観察していきました。

f:id:ipx-writer:20170217112758p:plain
ほどけてきたぞ~!

f:id:ipx-writer:20170217112406p:plain
あ、あれ??三角形に見える…???

パラメータいじりは小数点27桁までであきらめました。
三角形(にみえるだけだとは思うのですが)になるとは思っていなかったので驚きました。

f:id:ipx-writer:20170217174153p:plain
最終的には直線になるんですけど…

やさしい数学の本でも買って理解して納得したい現象に出遭ってしまいましたね。困りました。
次回までの宿題……ということに……

パラメータも自動で変更していくgifを作ったら楽しそうだなぁ。
複雑でカオスなお絵かきをしていきたいなぁと企み中です。
もっと楽しく複雑なアトラクタを用意できるようにがんばりたいです。