iPX社員によるブログ

iPX社員が"社の動向"から"自身の知見や趣味"、"セミナーなどのおすすめ情報"に至るまで幅広い話題を投下していくブログ。社の雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

UE4で強化学習環境を動かし、学習状況を可視化する(Part2)

はじめに ご無沙汰しております。iPXのabikoです。 あれよあれよという間に、気がつけば年の瀬が近づいて参りました。 皆さまお体に気をつけて、よいお年をお迎えください。 前回までのあらすじ 前回強化学習の学習状況の可視化をやってみようとUnrealEngine…

東京モーターショーに行ってまいりました

こんにちは、chibaです。 タイトル通り東京モーターショーの話を少ししたいと思います。 もう開催からだいぶ経過し今更ではありますが、2年に1度の催事を取り上げないのももったいないというもの。 ごゆるりと。

SKKについて

近況 ひさしぶりの投稿になります。砂子です。年の瀬の、寒さの身にしみる季節となりました。12/09に本社の引越しがあり、真新しいオフィスでの勤務に励んでおります。 さて、皆様は日本語を入力する際にどのIMEを使用しているでしょうか?OSに標準で備わっ…

高次元写像を見る

とある朝のこと。 いつものようにスマホのアラームが鳴っていた。 そしていつものように私はスマホの画面をスワイプしてアラームを止めようとした。 いつもと違うのは、スワイプしてもアラームが鳴り止まなかったこと。 私は「これはここからじゃないと止め…

【OpenCV】K-meansクラスタリングを用いた色の量子化【Python】

こんにちは。 最近読んだ論文の要約を書こうとしましたが挫折しました、安藤です。 そういうことってよくありますよね、はは。 今回はOpenCVライブラリのK-means法を使って色の量子化を行いたいと思います。 量子化というとむずかしく聞こえてしまいますので…

趣味の話 part2

ご挨拶 ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ! こんにちは、お米大好きiPX川口です。 趣味の話 今回も私の数少ない趣味、旅行の話をします。 北陸新幹線が開通して以来ずっと行きたいと思っていました金沢へ夏季休暇に初めて行ってきました。(2019年8月) …

Nvidia Isaacの概要

皆様、はじめまして。 入社7か月目の深澤と申します。前職では鉄道の施工監督の仕事を行っていました。 鉄道の工事とは言ってもレールや信号、駅、など様々な工事があります。 そんな多種多様な工事の中で私は架線関係の施工監督を行ってました。 下記の写真…

視覚のオハナシ第三弾″やっぱり脳はかしこい″

iPX oteraです。本日の前置き。最近、弊社ではデータ取得車両を購入しました。

科捜研って何やってるの?

こんにちは。 久保です。 記事の投稿は2回目となります。今回は私が以前勤務しておりました科学捜査研究所(科捜研)がどのような仕事をしているかについて書きたいと思います。 科捜研といえばドラマや漫画などで取り上げられることが多いので名前を聞いた…

秋の植物ばなし

はじめまして、新しく入社いたしましたmmと申します。 植物関係の全く別業種からの転身になり、まだまだ至らぬところが山積みではありますが、毎日楽しく学びつつ働かせてもらっています。 何卒よろしくお願いいたします。 もと植物関係の人間ということで、…

カーシェアリング

こんにちは。木村です。iPXはMaaS・CASEに関係するお仕事も多く行っているので、今回は「カーシェア」の記事を書きたいと思います。 利用者目線でのメリット・デメリット等を書いてみたいと思うので、利用を検討している方の参考になれば幸いです。 カーシェ…

もうすぐ慰労会

こんにちは、いつも何か食べていると言われる鎌田です。 もうすぐ食欲の秋ですね。 昨年食べ損ねてしまいましたが、今年は栗ご飯を食べると決めています。さて、今年も慰労会の時期になってきました。 幹事をしているため、開催地である山梨県の有名なものを…

ミドリフグくん(ちゃん)

どうも、ご無沙汰しております。イノです。今回はうちのペットのミドリフグくん(ちゃん)をご紹介したいと思います。

最近思うこと

こんにちは、ヤマダです。最近歩けば歩くほど日本がゆっくりゆっくり終わっていく音が聞こえるのですが、それを大学の後輩に話すと後輩もそう感じているようで、既に若年層はそれに気づきながらもだましだまし貧しく生きているような状況なのですが、日本人と…

"A journey of a thousand miles begins with a single step."

残暑厳しい折失礼しますHirosakiです。 今回はPythonで地図を作成するライブラリを試してみます。前回の続きを書こうと考えてはいましたが 「ゲームを作る」というアイデア貧弱人間には致命的な壁に直面してしまったためPyxel記事は打ち切ります。 続きます。

株式上場のメリットデメリット

お久しぶりです、暑い毎日が続き、アイスばかり食べているすずきです。 会社の冷凍庫にもチョコミントのアイスを常備していたりします。 今年もチョコミント味のお菓子が多くて嬉しい限りです。先日、転職フェアへ参加したのですが、その時に一緒に出てもら…

UEPythonを使ってみた結果

前書き はじめての方、はじめまして。久しぶりの方、お久しぶりです。高橋です。 今回はPythonコードをUEPythonへ書き換えているときに気づいたことをつらつらと書いていこうと思います。 UEPythonを使い、UE4の中でPurePursuitという経路追従アルゴリズム使…

単眼カメラによる人物の3次元姿勢推論する方法に関して調べてみた

事の発端 こんにちは、wadaです。 最近、人体の姿勢を推論する手法に触れる機会がありました。 流行りの OpenPose と言う物です。 引用:https://github.com/CMU-Perceptual-Computing-Lab/openpose OpenPoseは、基本的には単眼カメラによる2次元画像を元に…

一筋縄では行かない。それがトーナメント(競技も型式も)

こんにちは。先日また一つ歳を重ねました。阿部です。 以前書きましたが、「誕生日冥土の旅の一里塚」な自分としましては、味の嗜好が多少変わってきました。 油ものがきつくなるって言うのは本当だったんですね・・・*1 さて、今回はオリンピックも近くなっ…

The only source of knowledge is experience

何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。 アインシュタイン氏の言葉ですね。こんにちは、Suzukiです。なんでもやってみると楽しいものです。 最近は、Carla, Python, モータースポーツイベントをメインに湿気な季節を乗り切ろうとしていま…

モノの見方↑↑↓↓←→←→

半年くらいぶりです。どうも、三浦です。前に書いた・・・と思ったんですけど、自分は趣味で絵を描くことがありまして。 今回はむかーし描き方で悩んでいた時に知ったことをネタにしようかと思います。何かモノを作ったり、アイディアを出す時に意識するべき…

TensorFlowの未来に触れてみた

TCDの堀田です。 最近体調を崩してしまいました。季節の変わり目なので、見てくださっている皆様は体調にお気をつけください。さて、今回のテーマですが、TensorFlow 2.0のプレビュー版を触ってみました。 新しい物好きなところがあるので、機械学習の勉強が…

ねこ日記(5)

ご無沙汰しております、今回のBlog担当でCSD所属のウメザワです。前回書いたのは2018年10月だったので約8カ月ぶりですね!今回も皆さんが楽しみにしている猫ちゃんを載せていこうと思います。 箸休めと思って見ていってください(^^) 1匹つい最近足を引きずっ…

仕事における視野と視点

お久しぶりです。今回ブログ担当の寺田です。 私はプロジェクトマネージャーとして複数案件のマネジメントを日々並行して実施しています。 ただ2年前は開発者であり、通常のシステム開発を実施していました。 ここ数年で会社の毛色に変化があり、AIベースで…

過去についての最近の傾向

大変ご無沙汰しております。Chibaです。 今回は自分の趣味……とまでは言えませんが、なんとなく昔から追っかけているものを少し語ろうと思います。

de:code 2019 に参加して

こんにちは、 iPX のコクブンです。 毎年この時期に開催されている de:code に今年も参加してきましたので、簡単ではありますが感想を書かせていただきます。 de:code とは de:code は 2014 年に初開催され、以降毎年 5 月の後半に開催されている、Microsoft…

グループの分け方とルール作成とのつなぎ

今回のブログ担当のベーカーです。フォルテ浜松(ウイキペディアから)2008年に僕は浜松市に住んでいました。その時にまだフォルテという駅前にあるでっかい建物がいました。11年前のある夏の日、僕は知り合いの誘いでフォルテでのワークショップを参加しに…

MATLABでUIを作る

今回のブログ担当のシロハです。​ 最近MATLABでUIを作成する機会があったので、​ 今回はMATLABのUIの作り方について書くことにしました。さっそく本題。​ ​

クレイジー・エイッツと公正な文化

CSX 8888 (Stanley Yard, OH)今回のiPXブログ担当のベーカーです。今回のストーリーはちょうど18年のことでした。2001年5月15日のウォルブリッジ村が風のない、晴れている日でした。オハイオ州だから、5月にもちょっと寒かったですが、爽やかでした。 こんな…

2019年5月大型連休も終了

こんにちは、iPXの須山です。今年も春の大型連休が終わり、5月も中旬になりましたね。今回、春の大型連休中の世間の目玉? は連休中に改元が行われた事ではないでしょうか。 自分はそこまで気にはしていなかったですが、 このような仕事をしていると これに関…